黒柳徹子が自宅で死亡って本当?自宅はどこ?身長が意外な大きさ!?

黒柳徹子が自宅で死亡って本当?自宅はどこ?身長が意外な大きさ!?
[記事公開日]:2020/04/03 
Pocket

今回は黒柳徹子さんが自宅で死亡した!

って言う情報があったので内容を調べた記事となっています。

調べていく他にもわかることがあったのですが、昔にも死亡しかけた過去があるようです。

黒柳徹子さんの歴史と死亡について、自宅や身長についてもお伝えします。

スポンサーリンク

黒柳徹子が自宅で死亡って本当?

この投稿をInstagramで見る

Tetsuko Kuroyanagi(@tetsukokuroyanagi)がシェアした投稿

先に結論を言うと、黒柳徹子さんは死んでいません。

どうやら、これは2020年2月11日に亡くなられた野村克也さんについてでした!

野村さんは亡くなる22日前の1月20日『徹子の部屋』に収録。

息子さんと出演していました!

収録中に3年前に亡くなられた妻について触れ、あまりにも存在が大きかったこと、中々忘れることが難しいことを話していました。

野村さんは妻が亡くなる前から「俺を見送ってからにしろよ」と話しており、妻は「そんなのわからないわよ」と会話していたんだそうです。

ちなみに典型的なかかあ天下だったそうですよ!

妻が亡くなった時の出来事はわずか5分の出来事だったと説明。

病院の応接間で具合が悪そうにしていたので「背中をさすって『大丈夫か?』」と言って、(沙知代さんが)『大丈夫よ』と言ったのが最後でした。

救急車が来たときには亡くなっていたんだそうです。

大丈夫ではなかったのですね!

最後は『手を握って』と話していたんだそうで、野村さんは心の整理もつかないまま行ってしまわれたんだそうです。

内心パニックだったんでしょうね!

黒柳さんの死亡に関連して幼少期が壮絶だったようです!

黒柳徹子の幼少期は死と隣り合わせだった?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tetsuko Kuroyanagi(@tetsukokuroyanagi)がシェアした投稿

黒柳徹子さんは1933年の8月生まれです。

身長163cmで血液型はA型です。

かなり歳をとっていますね!

身長は意外と高い!

発達障害だった黒柳さん小学1年生の時に退学となりました。

そして『トモエ学園』に編入、ここの校長先生と出会うことで自分の居場所を見つけられたと話していましたが、戦争に翻弄されることになります。

トモエ学園ですくすくと育った黒柳さんですが、太平洋戦争の気配が漂い始めた1944年に初めて『死』と直面することになりました!

11歳の時に弟が、足にボールが当たったことで内出血になりました。

これが原因となり熱が出るのですが、この熱で亡くなってしまったのです

内出血で死んだ!?昔はこう言うこともザラだったのでしょう。

弟の死で家族を失った悲しみに暮れる黒柳一家でしたが、間も無くお父さんが召集令状を受けて中国戦線に出征

さらに、1945年の東京大空襲がきっかけとなり、黒柳さんはお母さんと共に青森県三戸郡の諏訪ノ平というところに疎開。

家族はバラバラになってしまったのです。

ドラマみたいなことが起きていたんですね!


画像出典元: TABIZINE

なぜ疎開先が青森だったのか。

黒柳さんは東京の出身です。

お母さんの実家が北海道だったのですが、、数年前に北海道から帰る汽車の中で黒柳さんの隣に座った人が関係していました!

青森県三戸郡の諏訪ノ平で農業を営む、沼畑周次郎さんと言う方だったのです。

窓の外を眺めていた黒柳さんは沼畑さんに『あの木は何の木?』と尋ねました。

沼畑さんは『あれはりんごの木だよ。りんごは好きかい?』と答えてくれたのです。

黒柳さんは『大好き!』と答えると、沼畑さんは『今度、送るから』と言ってくれたんだとか、それからしばらくして沼畑さんからりんごが届き、手紙をやり取りする中に!

沼畑さんの息子が黒柳さんの家に下宿するほどの仲になっていたのです。

これがきっかけとなり、青森に疎開したのです。

黒柳徹子が死亡と隣り合わせに!?


画像出典元: Spring

青森に疎開したのは良かったものの、戦争中の食糧難で1日に大豆を15粒しか食べることができなかったんだそうです。

このせいで『栄養失調』になり、全身におできができ手足の爪の間が化膿してしまったのです。

想像の域は出ませんが、相当辛かったでしょうね…

医者もおらず、痛いのを我慢する状態だったようです。

黒柳さんは自分で直すしかないとお母さんと一緒に諏訪ノ平でとれた果物や野菜をかついで八戸港に行き、魚と物々交換をしました。

煮魚を食べ始めて、約10日で完治したのだそうです。

魚すごいですね!


画像出典元: 食べログマガジン

疎開中に一度、北海道に帰省したことがあるそうなのですが、この急死に一生を得る出来事が!

帰る途中、北海道から青函連絡船で青森駅に着くと諏訪ノ平まで行く汽車は翌朝までなかったそうです。

お母さんは駅で一晩凄そうと思ったそうですが、黒柳さんが八戸までしか行かない汽車の乗降口の取っ手につかまり『これに乗る!』と駄々をこねたんだそうです。

仕方なくお母さんも電車に乗ったんだそうです。

後に青森が空襲を受けたことを知ったそうで、あのまま一夜過ごしていたら、この世にいなかったかもしれないと、ギリギリのところで生き延びたことを話していました!

強運の持ち主ですね!

スポンサーリンク

黒柳徹子の自宅はどこ?西麻布?赤坂?乃木坂?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tetsuko Kuroyanagi(@tetsukokuroyanagi)がシェアした投稿

あれだけ奇抜な格好をしていたら目撃をされていそうですが、自宅の詳しい住所はわかっていません。

噂である場所もあるにはあるのですが、確証が少なすぎるのです。

一説には自宅ではなく、仕事後は病院に帰宅しているなんて話もあるくらいです!

病院にいれば万が一の時も何とかなりますよね!

そういったことで自宅の住所や建物は分かっていません。

ちなみに噂では『西麻布の高級マンション』を保有しており、そこに住んでいるのでは?と言う噂。

実家が赤坂か乃木坂にあり今も住んでいるのでは?と言う話など。

様々な話がありました!

自宅は結局わかっていません。

今回はここまで、また分かり次第追記します!

最後まで読んでいただきありがとうございます!

スポンサーリンク

女優カテゴリの最新記事