伊原六花の本名は林沙耶?韓国籍?ハーフ?芸名の由来は?

伊原六花の本名は林沙耶?韓国籍?ハーフ?芸名の由来は?
[記事公開日]:2020/01/23 
Pocket

バブリーダンスで話題となり、そこから芸能界デビューした伊原六花さん。

もちろんこれは芸名。

なので本名に注目が集まっているようです!

さらに韓国籍なのでは?という噂があります。

今回は本名と韓国籍についての真相に迫っていきます。

伊原六花の本名について

 

この投稿をInstagramで見る

 

伊原六花(@rikka.ihara.official)がシェアした投稿

伊原六花さんの本名はなんなのか!

もちろんあります。

本名は「林沙耶(はやしさや)」さんといいます。

バブリーダンスで話題になった「大阪府立登美丘高等学校」でダンス部の部長をしていました!

そこの日本高校ダンス部選手権で3連覇をかけたダンスが話題でしたよね!

その映像に名前が映っているのですが、それがこの画像です。


画像出典元:manastyle

スポンサーリンク

当時は芸能人ではないので、テレビでは本名が映し出されていました。

現在は芸名である「伊原六花」さんとして、名前が出てきますね!

芸名は本名をもじることも多いですけ、伊原六花三の場合は全替えって感じですね!

姓名判断はどうなのか、運気いいんですかね?

調べてみました!


画像出典元:いい名前ねっと

本名の「林沙耶」の分析では、

「安らぎを人に与える人生」
「大器で幸せを掴む」
「人気運が人生を後押しする」
「すべてに恵まれた大吉数」

という風に出ています。

とてもいい名前ですね!

芸名の「伊原六花」の方はどうでしょうか?

本名に比べたら、少し良くないようですね!

「人生は急展開する波乱の人」
「物静かに成長していく人」
「明朗で活力旺盛な人気者」
「いつも一番でありたがる人」

と言う風に出ています。

いい時と悪い時の波が激しく、一番であろうとするプライドや強情さから運気が衰退していくようです・・・

悲しいですね!

本名で芸能活動した方が良かったかもしれません。

伊原六花という名前は印象が強いのでそこはいい部分かもしれませんが!

笑顔でお茶の間に安らぎを与えているかもしれませんね!

そういえば芸名の由来ってなんなんでしょうか?

伊原六花の芸名の由来

 

この投稿をInstagramで見る

 

伊原六花(@rikka.ihara.official)がシェアした投稿

伊原六花という芸名がついた詳しい理由はわかりませんでした!

考察としては、印象を強くする考えがあったのではないか?

というところですね!

名前と顔を覚えてもらい、そこから仕事が来るというもの。

インパクトがあるに越したことはないですよね!

六花」の言葉の意味は雪の異称だそうです。

伊原六花さんにあまり雪というイメージはありませんよね・・・

6月生まれなのでそこから六という字を取ったのかなと。

女性から花という意味をとって、「六花」という名前になったのではないでしょうか?

伊原の方は分かりませんが、語呂が良かったのかもしれませんね!

由来は考察で終了という形で、またわかったら追記します!

スポンサーリンク

伊原六花は韓国籍?それともハーフ?

 

この投稿をInstagramで見る

 

伊原六花(@rikka.ihara.official)がシェアした投稿

伊原六花さんに対して韓国出身の疑惑が出ているようです。

なぜかというと、苗字の「伊原」が関係しています!

在日韓国人に「伊原」という名字を持つ人が多いということが一つ関係しています。

例えばですが、俳優の伊原剛志さんは在日三世であることを明かしています。

また松本人志さんの嫁である伊原凛さんも在日韓国人です。

そのような繋がりからも推測されたのかもしれませんね!

さらに肌も綺麗なことから、在日韓国人では?

という疑問に拍車をかけたようです!

また本名の「林」も在日韓国人にある名字でもあるので、韓国籍ということが多かったようです。

現段階で伊原六花さんが在日韓国人という情報の確証が取れるものはなく、推測の域を出ないという印象。

まあ、綺麗なのでそう見えても仕方がないですけどね・・・

日本人よりなのでハーフと見られている可能性もありそうです。

伊原六花のおいたち

 

この投稿をInstagramで見る

 

伊原六花(@rikka.ihara.official)がシェアした投稿


2017年より芸能界デビューしているわけですが、実は2008年からフリーランスで活動されていたようです。

子供ミュージカルに出演し、人前にでる仕事をしていたんだとか!

2012年に劇団アークス主催のミュージカル「ズボン船長」のオーディションに合格し、生徒役で出演もしています。

そして2013年から2015年の3年間は「ズボン船長」でジョジョ姉役を連続で起用。

役の演技がハマっていたんでしょうね!

演劇やダンスに興味を持ったというよりは体で表現することに興味を持ったようです。

4歳の頃バレエを習い始めたことをきっかけで興味を持ち演劇に進んで行ったようです。

高校卒業後に東京の大学に入学してオーディションを受けようと考えていたところ、現在所属しているフォスターにスカウトされています。

タイミング良すぎです、運がいいとしか思えませんね!

今後は女優として「いろんな役を演じられる女優になりたい」と語っていたので、どんな女優さんになられるか楽しみですね!

最後まで読んでいただきありがとうございます!

スポンサーリンク

女優カテゴリの最新記事