2012年に結婚した田丸麻紀さん。
それからめっきりテレビで見る機会が減ったような気がしますね!
田丸麻紀さんへの注目もですが、どうやら旦那さんのことを知りたい人が多いようですね。
職業やどんな人なのか?気になるところですよね!
また、髪型を真似したい人もいるようです。
今回は旦那さんと髪型についてまとめていきます!
田丸麻紀の旦那「武部毅」
画像出典元:アメブロ田丸麻紀オフィシャルブログ
田丸麻紀さんの旦那さんは元農相の武部勤さんの次男になる武部毅さん。
実業家のようで相当お金を持っているようですね!
玉の輿になったということです。
出会いは結婚から遡ること16年前だそうです。
友人関係を続けていたようですが、「お互いにとってかけがえのない存在だと気づき、昨年の夏ごろから何となくお互いに意識し始めた」ことで結婚されています。
挙式は3月25日にバリで挙げたようです!
画像出典元:アメブロ田丸麻紀オフィシャルブログ
ここでやらかしをしているのですが、田丸麻紀さんは挙式に日本から結婚指輪を持ってくるのを忘れたんだそうです。笑
周りは引いていたそうですが、旦那さんは「結局ニュースタイルだと逆に思い出になる! と笑っていました(笑)」と笑って返してくれたんだとか!
流石実業家、ポジティブに捉えていますね!
友人関係から交際する方がお互い無理がなくていいのかもしれませんね。
結婚相手の選び方は人それぞれ、正解はないですが、この人でよかったと思える人と結婚したいものです!
田丸麻紀の旦那は違法闇金業者?
セレブ生活を謳歌し、たびたびインスタではその一部始終を垣間見せている田丸麻紀さん。
ですが、その生活の資金の出所がどうやら怪しいようで・・・
2019年6月のこと。
驚きのニュースが週刊新潮で公表された!
それが田丸麻紀さんの旦那の闇金の疑惑である。
内容は金策に困窮していた都内で自動車販売・修理業を営む60代の男性A氏に法外な貸付金利でお金を貸し付けていたことだ・・・
お金の額もそうだが金利もすごい。
Aさんが武部氏からお金を借りるきっかけになったのが車屋仲間のB氏。
この人の口利きで複数回にわたりお金を借りたんだそうです。
借りた内容の一部は
メルセデス・ベンツSLを担保に1000万円
BMW2002ターボを担保に400万円
筑波の温泉ホテルを担保に5000万円
といったものです。
額が凄すぎる・・・
このお金を貸し付けることができるのがすごいですね。笑
画像出典元:保険の知りたい
しかもすごいのが、貸付の金利である。
それが「月10%」で法外にも程がある、年の金利で120%。
リアル闇金ウシジマくんか!っていってしまいたくなりますよ。笑
5000万貸したら6000まんが利子で返ってくるという、ヤバイ取引です。笑
法律で決まっている金利は出資法で貸金業者に課している金利上限(年20%)がMAX。
これ以上の金利は違法になる可能性が非常に高いのだが、余裕のオーバーですね!
実業家と聞いていたものの、本当の姿は「闇金業者」なのかもしれませんね・・・
ちなみに借用書まで作成されている始末、怖いですね!
この事態に対して武部氏は弁護士を介して回答しているのですが、
「業として貸金業を行った事実はありません」
といったものです。
そうなるのも貸金業法の登録がない武部氏が貸付業を営んでいただけで刑罰を受ける可能性があるかあら・・・
この当時証拠隠滅やらどうするかで悩んでいた可能性がありますね!
田丸麻紀の旦那の会社
画像出典元:reveur
武部さんのが設立した会社についてです。
2006年に株式会社ジャパンゲートウェイという会社を立ち上げています。
この会社が作った商品はみなさんも一度は見たことがあるであろう商品です。
それがノンシリコンシャンプーの「レヴール」です。
商品がヒットし事業を成功させました!
結果旦那さんの年収は2億はあるんじゃ無いか?と言われているようです。
稼いでますね〜
ですが、会社としては次のヒット商品を生み出す必要があるので、今後どうなっていくのでしょうか?
稼いだお金を元手にお金の貸付をしていたのかもしれませんね!
田丸麻紀の髪型
田丸麻紀さん歳をとっていますが、それにしても綺麗ですね!
どうやらここ最近はショートで過ごしていることが多いようです。
ショートが似合って綺麗な女性というのも多くはなく、ショートの髪型に憧れる女性も少なくありません!
スタイルも良く綺麗で、髪型もお洒落となれば人気も出ます。
さらにセレブな暮らしぶりに、ファンも多いようです。
今回は美容院でどのようなオーダーをすればいいのかをご紹介します。
田丸麻紀の髪型オーダー方法
この投稿をInstagramで見る
田丸麻紀さんのショートの髪型は全体にパーマを当てています。
前髪をハネやクセを利用して、パーマを当てることが大事で、毛先を遊ばせることもポイントの一つです。
トップのボリュームを意識、上にボリューム持ってくるような形にしてもらいましょう。
襟足付近までパーマを当ててしまうと若さに欠ける仕上がりになるので気を付けて!
ボリュームに差を出してもらうことに気をつけたオーダーをしましょう。
眉上のラインまで前髪を短くしていることもポイント。
すっきりした印象の小顔効果が出ます。
田丸麻紀さんのようなショートにしたいなら、まずは髪型全体をアシンメトリーにしてみたり、前髪だけアシンメトリーにするだけでも印象がガラリと変わるのでオススメです!
パーマも大事ですが、スタイリングを怠ると途端におばさんのようになるので、スタイリングはしっかりするようにしましょう。
それではオーダー方法について!
①髪色は暗めに「ダークブラウン」
この投稿をInstagramで見る
30代・40代のおしゃれはダークブラウンで演出します。
黒ほど暗すぎると重くて幼い感じになってしまい、大人感が出ません。
ダークブラウンで大人っぽさと若さを出します。
②トップにボリューム、全体に緩いパーマ
この投稿をInstagramで見る
サイドはすっきりさせてトップはふんわりエアリーに。
パーマはコテで巻いたように見えるくらいのゆるいパーマにすることがポイント!
ゆるいCカールといったところでしょう。
ボリュームはサイドをスッキリさせてトップにボリュームを出すイメージです。
③襟足はすっきりカットで
この投稿をInstagramで見る
ここは思い切ってバッサリいきましょう!
襟足も田丸麻紀さん風の髪型のポイントになります。
大事なことなので勇気をだしていきましょう。
④前髪はギザギザ&アシメ
この投稿をInstagramで見る
田丸麻紀さん風の髪型は前髪もポイント!
ギザギザの前髪がアシンメトリーになっていることが特徴となっています。
特に初めての人は前髪にパーマを当てる前に、ギザギザ&アシメの髪型を作りましょう!
田丸麻紀さんの髪型スタイリング方法
この投稿をInstagramで見る
髪型のベースができたとしても、スタイリングができなければ意味がないです。
さらにスタイリングができれば髪型がどうあれ似たような雰囲気を出すことも可能です。
カットも大事ですが、技術的にスタイリングの方が大事ということを忘れないでください!
田丸麻紀さんがスタイリングで使用しているワックスはユメドリーミン エピリキュア ヘアワックスになります。
画像出典元:ELLEshop
このワックスの特徴は
天然のミツロウが髪をソフトにホールドし、
コメ粉と天然ミネラルがマットな質感でスタイルを決めるヘアワックス。適度な粘度を保ちながら、つけた後はサラッと軽い使い心地。
サンダルウッドの精油の香りは女性だけでなく男性にも。
引用元:meeco.mistore
天然のミツロウを使用しているのでワックスにしては少し高めの3960円という値段になっています。
スタイリング方法について!
スタイリングポイント①根元から上に
ワックスを掌に満遍なく付けて、毛先からいかず根元から髪全体に着けてることを意識しましょう!
手で毛根を軽く掴んだら上に持ち上げるようにして、毛先に向かってスタイリングしていきます。
これをすることでトップにボリューム出すことができ、ペタっとなることを防ぎます。
スタイリングポイント②ホットアイロンで雰囲気を
この投稿をInstagramで見る
やり過ぎには注意、ちんちくりんになります。
ワックスでボリュームを出せたら、ホットアイロンで部分的に雰囲気を作っていきます。
毛先や前髪を遊ばせて髪全体に軽やかさをプラスします。
スタイリングポイント③仕上げにスプレー
この投稿をInstagramで見る
ワックスとアイロンでリスの髪型にスタイリングができたら、崩れを防止するためにスプレーで固めましょう。
ここではソフトタイプのスプレーを使いましょう!
ハードタイプだと仕上がりが不自然になってしまうのうで気を付けましょう。
どうだったでしょうか?
参考にして田丸麻紀さん風の髪型を手に入れてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメントを書く