幅広いジャンルで活躍している女優の木南晴夏さん、お綺麗な方ですが、そんなことはお構いなし。
変顔を披露するなど外見を気にしない演技がとても目を引きますね!
いろんな役柄を演じれる木南晴夏さん、似ている美人のお姉さんの存在がいらっしゃって、あるドラマで共演したことがあるんだそうです。
どんなお姉さんで、ドラマは何に出演されたのかご紹介していきます。
木南晴夏は夢の姉妹共演?
姉の名前は木南清香さんといいます。
なんとなく似ています。
清香さんが芸能界にデビューしたのは2011年、晴夏さんは2002年でした。
清香さんが出演するのおは舞台やミュージカルが多くテレビにはあまり出演していません。
劇団四季出身だという噂があり、調べてみたところ、劇団四季のミュージカルに出演していました。
しかも『ライオンキング』と『オペラ座の怪人』です。
皆さんもご存知の名前でしょう、それらにも参加しています。
劇団四季の舞台は壮大で見る人を虜にするよよく聞きますが、それに参加されるということはそれだけ演技がうまいのでしょう!
舞台で活躍する姉と共演したドラマは何だったのでしょう…
木南晴夏は姉と勇者ヨシヒコで共演?
勇者ヨシヒコはドラゴンクエストをパロディした実写化ドラマなんですが、ふざけすぎて面白かったです。
様々な俳優や女優さんが出演していて低予算と言いつつ出演者が豪華だったのが印象的でした。
モンスターがみんな手作りだったのには低予算なんだなと感じましたよ(笑)
モンスターですが段ボールの割にクオリティ高いですよね!
姉妹であれば二人で共演したいね!なんてことも話していそうですし、本人たちにとってはとてもうれし事でしょうね!
ベルばらごっこを良くしていたらしく、それがドラマでできて相当うれしかったみたいですね!
仲が良い様子が伝わってきます。
これで仲が悪かったら演技力に引いちゃいますわ!
そういえば木南晴夏さん、無類のパン好きだそうで番組化されるほどなんだって!<
木南晴夏がパン好きすぎて番組化?
どうやら木南晴夏さんはパン好きすぎると言っても過言ではないくらいパンが好きなようで、ブログでもたびたび紹介がされています。
「ひとり暮らしをはじめてからはホームベーカリーを買って自分で焼いたり、東京のパン屋さんを食べ歩いたり。
若い頃は体調を気にしていなかったので、栄養の偏りも考えず、3食パンを食べていたこともありました…(笑)。
三食パンにするって好きじゃないとしないですよね!
ホームベーカリー買ってまで作るって本当に好きじゃないと買いませんし、本気度が伺えます。
好きすぎて番組になるほどです。
木南晴夏がNHK「パン旅」
どんな番組?
地元っ子に愛されるパンには、その土地ならではの味と職人のこだわり、そして風土と自然がしみこんでいる。
パン大好きの女優木南晴夏が、食いしん坊の女性と2人で、日本各地で「パン店巡り」。
全国のパンを食べに旅をするという番組です。
のほほんとした感じの番組っぽいですよね!
パン食べるだけの番組が実際どうなのかはわからず、見た人だけが知る内容みたいです!
そのうち海外とか行きだしそう、それはそれで凄いですね!
番組だけにと止まらず部として活動もしているそうなんです。
木南晴夏もいるパン好き達で構成された「パン部」
パン好きなタレントさんが集まって「パン部」も作っているそうです。
もちろん、部長は木南さんです(笑)
月一でパンの情報を共有しています。
部活度も活発に行っているみたいですね!
パンにまつわる活動が凄すぎる(笑)
番組に部活に好きなものは極めればそういったこともできてしまうのは面白いですね!
私もパンの情報を参考にして今度探して食べてみようかな?
木南晴夏の行きつけのパンやをご紹介
たまプラーザ駅より徒歩30分ほどのところにある人気店「ベッカライ徳多朗」です。
ベッカライ徳多朗
「角食パン午前中には売り切れるという、複数の強力粉をブレンドすることによって
「お餅のような弾力」に仕上げているという大人気の商品です。
木南晴夏さんはこの食パン2斤を前に香りをたっぷりと吸い込み、なんと丸ごと角からかじりだしました!
木南晴夏さんのパン愛はすごすぎですね。
これはほんとうに信じられない姿でした。
「自分の口いっぱいに入れられる」のがいいんだとか。
さらに「食パンはスライスしない」で食べるとのこと。
そして驚きなのが、一緒に手にした菓子パン的なものをおかずにして食パンを食べるというところでした。
ちなみに2斤669円とお値段はリーズナブルですね。
凄くうまそうで、一度食べてみたいかも!
店舗情報:ベッカライ 徳多朗(Backerei TOKTARO)
たまプラーザ駅より徒歩30分or東急バス(た51・新25)、またはあざみの駅から東急バス(新25)で覚永寺停留所の近くです。
住所:神奈川県横浜市青葉区元石川町6300-7
営業時間:7時〜18時、火曜と水曜日はお休みです。
電話番号:045-902-8511
場所は神奈川県ということで今度訪れた時は行ってみようかなと思ってます!
今後もの活躍も期待してます。
それでは!
コメントを書く