大竹一樹が子供(息子)の小学校のお受験に力を入れている?

大竹一樹が子供(息子)の小学校のお受験に力を入れている?
[記事公開日]:2017/12/26 [最終更新日]:2019/10/30 
Pocket

今回は大竹一樹さんについてご紹介します!

大竹一樹さんのプロフィール

本名 大竹一樹

愛称 竹ちゃん 眼鏡細かい

生年月日 1967年12月8日

血液型 O型

事務所 ホリプロ

活動期間 1988年〜

大竹一樹さんはコンビ「さまぁ〜ず」のボケ担当で高校の当時同級生だった三村マサカズと「バカルディ」を結成して1989年にデビュー。

今では冠番組を持つほどの知名度を持っています。

かなり面白い方達ですが、今回ネットで話題になっていることがある様です。

その内容についてご紹介していこうと思います!

スポンサーリンク

大竹一樹さんが子供(息子)の小学校のお受験に協力的?

大竹一樹さんはご結婚しており、お相手は元フジテレビアナウンサーの中村仁美さんです。

局アナといえば、スポーツ選手やお医者さんと結婚してるイメージが強いですが、そこを射止めた大竹さんは流石ですね!

出会いのきっかけはテレビ番組「深夜戦隊ガリンペロ」という番組で共演したことがきっかけだったそうです。

慣れないお笑い番組で悩む中村仁美さんは、大竹一樹さんによく仕事のをしていたそうで、それをきかっけに交際に発展して、2011年にご結婚されました。

そして、2012年に第一子が生まれました。

2015年には第二子が生まれてお子さんが二人います。

ちなみに長男の名前が龍臣(りゅうじん)くん、次男が泰雅(たいが)くんというそうです。

龍臣くん名前の由来は辰年生まれの辰、龍から名前を取ったそうです。

泰雅くんの名前は強いもの同士を表す、「龍虎」から、虎を取って英語で「タイガー」なので「たいが」とつけたそうです。

慣れ初めとお子さんについてはこんなかんじです。

・お受験に力を入れているの?

これに関しては、奥さんの中村仁美さんが主動みたいです。

アナウンサーは高学歴な方が多く、また学歴の重要性もわかっているからでしょう、子供の時の教育もしっかりしてます。

中村仁美さんはお茶の水女子大学生活学部を卒業しており、学歴もあります。

さらに結婚相手も収入が十分にある方が多いので、教育に力を入れることが多いそうですよ!

長男の龍臣くんは2018年の4月に小学校進学を控えており、お受験に挑戦するんだそうです!

・生後3ヶ月でお受験準備!?

子供の教育に力を入れるご家庭は早いところで幼稚園選びから始まるそうで、大竹さんの奥さんもそれにもれず次男の泰雅くんは生後3ヶ月でお受験の準備が始まっているそうです。

さらに長男の龍臣くんも生後3ヶ月で脳科学にもとづいた指導をする教室に通わせていたそうです。

お受験に力を入れているのは他の角度から見ても明らかで、中村仁美さんは2018年に控えたお受験のために親子模試面接を受けていたそうで、大竹一樹さんは有名幼児教室の受験セミナーに参加時ている姿が目撃されているそうで、お二人の力の入れ具合もわかりますね!

現実を見ると、大人になってわかりますが、自頭の良し悪しは大人になると顕著に出るので重要なのがわかっている分力を入れているのかもしれません。

力の入れようがすごいと驚きますが、経験ある人からしたら普通なのかもしれませんね!

・お受験は無事合格したの?

これに関しては無事合格して、名門私立大学付属の小学校に合格したと女性セブンに記載がありました。

努力の甲斐あって合格できて本当に良かったです!

ちなみに名門大学付属の私立小学校で言えば有名なのは

慶應義塾幼稚園舎

早稲田実業初等部

青山学院初等部

立教小学校

成女学園初等部

などなどが目ぼしいところです!

親となれば子供のことを思うものでしょう、自分で賢く生きて行ける子に育って欲しいと思うところでしょう!

スポンサーリンク

大竹一樹さんの自宅マンションはどこ?

(※藤野ディレクターの自宅です)もともと、大竹一樹さんは一軒家に住みたくて、目黒区内の物件をあたっていたのですが、嫁の中村仁美さんが、
マンションのほうが良いと考えて、結局マンションに自宅を構えることにしたそうです。

子供の幼稚園や保育園の、送り迎えのこともあるので、幼稚園や保育園に近い場所なのでしょうね。

億ションということを考慮すると、場所は港区、渋谷区を中心とした、目黒区、品川区といった場所ではないか? と見られているようですね。

幸せそうで、これからは子供も見ていく大竹一樹さんの今後にも注目していきたいところですね!

それでは!

芸人カテゴリの最新記事